タブレットも使える
BBIQモバイルでは、携帯用ゲーム機やノートパソコン、タブレットなんかをインターネットに接続することができます。
いまさらノートパソコンを知らない人もいないでしょうが、タブレットについては、聞いたことがあるような、という程度の人もいるのではないでしょうかと心配になってきたので、今回はタブレットのことを調べてみました。

携帯用ゲーム機というのは、
お子さんにせがまれて買ってあげた例のあれですよ。
タブレットというのは、
持ち運びのできるパソコンのようなものです。
パソコンでできることは、大体タブレットでもできます。
ノートパソコンと同じようなものなのですが、ノートパソコンとタブレットが違うのは、タブレットにはノートパソコンにはあるキーボードがないことです。
だから、普通のパソコンと比べてキーボードがないので、小型軽量という特徴があります。
また、タブレットはスマートフォンとよく比較されます。
それは両者がとてもよく似ているからです。

したがって、タブレットは「大きなスマホ」という認識もできます。
どちらも本体が画面だけという構造をしています。
そして、画面を「タッチ」することによって操作します。
スマホとタブレットの大きな違いは、その画面の大きさでした。
つまり、スマホの画面はタブレットよりも小さい傾向がありましたが、最近では、どこのメーカーもスマホの画面の大きさを競うようになっているので、結局、タブレットとスマホの画面の大きさにはそれほどの違いがなくなってしまいました。
両者の違いは、スマホが電話であるのに対して、タブレットがパソコンだということです。